余白(20px)

協賛のご案内|0歳から聴ける金管コンサート


“0歳からの音楽体験”を、社会全体で育てていく。


泣いてもOK、踊ってもOK。 乳幼児と保護者が一緒に楽しめる音楽会の場づくりを、企業の皆さまと一緒に広げていきたいと考えています。

1. 私たちが目指すこと

子育て中の家庭に、安心して文化とふれあえる場所を。

子育て中の家庭に、安心して文化とふれあえる場所を。私たちが届けているのは、子育て中の家庭が孤立せず、音楽を通じて社会とつながれる「安心できる文化の場」です。
乳幼児期は、外出や文化的な体験がどうしても制限されがち。
だからこそ、泣いても大丈夫、歌っても踊っても大丈夫な“ひらかれた音楽体験”を、私たちは大切にしています。
そこには、子どもが目を輝かせる姿、親がそっと微笑む姿、 同じように子育てをする家庭同士が共鳴し合う、温かな空間があります。
音楽を“ただ聴く”だけではなく、親子の記憶に残る「心が動く瞬間」を生み出す
ーー そんな時間を、地域の中に育てていくために、企業の皆さまのご協力をお願いします。
余白(20px)

2. 来場者の特徴

  • 対象:0歳~未就学児の親子が中心(80%以上が3歳以下のお子様)
  • 来場世帯数:1公演あたり約150世帯(平均300名)
  • 累計来場者数:4,000名を突破(膝上観覧含まず)
  • 地域密着型:世田谷区を中心に、杉並区・調布市・狛江市・渋谷区など周辺地域からの来場が多数。 また、神奈川・埼玉・千葉など近郊からの参加もあり、エリアを越えた広がりが見られます。
  • リピーターの多いファミリー層(複数回来場者多数)

3.ご協賛の形とメリット

📢 ご協賛の方法(例)

  • 単発協賛プラン:1公演単位でのご支援
  • 半期協賛プラン:連続2公演へのご支援(長期的な露出・信頼性向上)
※詳細は下記のボタンより「ご協賛提案資料(PDF)」をダウンロードください。

✨ ご協賛のメリット

  • 親子・子育て世帯を中心とした、あたたかいブランドイメージの醸成
  • 地域とのつながり、子ども・教育分野への社会的貢献の明示
  • PR TIMES等を通じた、企業ロゴの露出や、取材メディアでの間接的PR機会
  • SNS、チラシ、イベント内での紹介や配布物展開 など
余白(40px)

私たちの活動を応援してくださる企業様を募集しております

ご興味をお持ちいただけましたら、 まずはお気軽にご連絡ください。
ご希望に合わせた詳細の資料のご送付、zoomなどでのご説明のご案内も可能です。
📩 お問い合わせフォーム:以下ボタンより
📎 ご協賛資料のダウンロード(PDF):こちら

主催団体について

団体名 AKIコンサート企画(アキコンサートキカク)
代表名 秋山香織
公式ホームページ
電話番号
050-3623-2333
所在地 〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇1-23-4 〇〇〇〇ビル5F

私たちの活動を応援してくださる企業様を募集しております

ご興味をお持ちいただけましたら、 まずはお気軽にご連絡ください。
ご希望に合わせた詳細の資料のご送付、zoomなどでのご説明のご案内も可能です。
📩 お問い合わせフォーム:以下ボタンより
📎 ご協賛資料のダウンロード(PDF):こちら